どうも!食べ盛りの子供が2人いる めんどりZです。
わが家の休日のお昼ごはんの定番といえば「焼きそば」。カップのじゃなく、フライパンで作る方です。お弁当にしても喜ばれます。
簡単で、野菜も肉も食べられるし、みんな大好きソース味!
でも、麺についてくる「粉末ソース」を混ぜるのって、けっこう大変ですよね。
フライパンの中で麺と具をまんべんなく混ぜるのが難しい…
結果、味ムラができてしまう…
そこで今回は、焼きそばを作るのが楽になる方法をご紹介します。
味ムラなしで、麺はもちもち!の焼きそばを簡単に作る方法です。特別な道具や材料は使いませんので、ぜひ気軽に試してみてください。
わが家の焼きそば事情
わが家では、ゆで麺3玉と粉末ソースがセットになった焼きそばをよく買います。
近所のスーパーでは、これで100円ちょっと。お財布に優しすぎやろ!
しかし4人家族なので、全員で食べるにはちょっと少ない。なので焼きそばをおかずに卵かけごはんを食べます。ダブル炭水化物であることは特に気にしませんが、栄養バランス的に野菜がたくさん入った焼きそばにしたいところ。
ところが、3玉分の焼きそばを一度に作ろうと思うと、大きいフライパンでもイッパイイッパイになりやすいんですよね…さらにこっちは野菜をたくさん入れようと思っているわけで、混ぜにくいこと必至です。
炒めた肉・野菜に麺を投入し、水をかけて蓋をして蒸らす。麺が柔らかくなってきたところでさあ混ぜようと思っても、混ぜるそばから野菜はこぼれるわ、麺が重くて混ぜる手首が痛くなるわ…混ざりきらなかった粉末ソースが固まってしまうことも。
2回に分けて作ればいいのかもしれないけど、同じことを2回もすると時間がかかる…
ホットプレートで作れば混ぜるのは楽だけど、後片付けが大変…
やっぱり普段からよく使うフライパンで、ササっと作ってしまいたい…
そんな思いで台所に立っていたある日、解決方法を思いつきました。
ひらめいた!
せめてソースが液体ならいいのに…
…それなら自分でソース汁をつくればいいじゃん!!
ソース汁?先に粉末ソースをお湯に溶かしておくとか?ウスターソースを混ぜるとか?
ではなく、それよりもうちょっと簡単です(得意げ)。
順番に作り方を解説していきますので、ぜひ続きをご覧ください。
おいしい焼きそばの作り方 粉末ソースを入れるタイミングに注目!
今回使う道具は
・フライパン(蓋つき)
・大きめの耐熱皿
・混ぜる用のしゃもじorさいばし
です。うちのフライパンは乱暴に扱うせいで若干テフロン加工が落ちていますが、問題なく作れます。
直径28cmのやつです。
休日の昼ご飯は焼きそばにしよう!
粉末ソースを使った焼きそばを、楽においしく作る方法をご紹介しました。
この作り方のメリットは次のとおりです。
・粉末ソースが全体になじみ、「味ムラ」なく仕上がる
・余分な水分を使わないので、麺がもちもちに仕上がる
・具に下味がつき、味にメリハリが出る
・麺を入れてから加熱しないので、フライパンが焦げつかない
麺の下準備に少し手間がかかりますが、洗い物は耐熱皿がひとつ増えるだけ。
混ぜる労力は3分の1くらいです(私の主観)。
野菜などの具をたっぷり入れても楽に作れます。
休日のお昼ごはんに、ぜひ試してみてくださいね!
コメント